徳島ラーメン 人生
みちプロの新崎人生さんのお店、徳島ラーメン 人生が
近く内丸に開店するようです。
えぞっこ跡地に入るんでしょうかね。
個人的には徳島ラーメンは好きなので、楽しみです。
[1] focus GHIAのり (2012/12/07 Fri 19:42)
ラブドール日本NO.1通販店 リアルラブドール販売
ダッチワイフ http://www.jp-dolls.com
ラブドール
広大な客を歓迎して買います!
すべての高品質商品を低価格で販売しております。
みちプロの新崎人生さんのお店、徳島ラーメン 人生が
近く内丸に開店するようです。
えぞっこ跡地に入るんでしょうかね。
個人的には徳島ラーメンは好きなので、楽しみです。
[1] focus GHIAのり (2012/12/07 Fri 19:42)
徳島ラーメンってのは豚骨醤油でチャーシューじゃなく豚バラが乗ってるのらしいですね!
とても楽しみです!!
[2] 手羽先 (2012/12/13 Thu 16:47)
徳島ラーメン 人生さんですが、予想通り桜山のえぞっこ跡地に
出来る模様です。
早くできないかなぁー
[3] Focus GHIAのり (2013/01/19 Sat 21:04)
とかなんとか言ってたらお店はもう出来上がっていて、
23日にオープンだそうです。チラシが入ってました。
オープン記念で23日限定でラーメン並が100円だそうです。
[4] focus GHIAのり (2013/01/21 Mon 18:26)
明日オープンなんですね!
最初は混んでるでしょうから、落ち着いたら行ってみます!!
[5] 手羽先 (2013/01/22 Tue 09:36)
23日夜10時に行きましたが50人並んでました
先頭の人は1時間並んだそうです
私はやめて他の店に行きました^^;
[6] たくみ (2013/01/24 Thu 22:46)
すごく混んでるみたいですね!
[7] 手羽先 (2013/02/04 Mon 09:25)
先週ですが行ってきました
券売機でのメニュー選択で、固めが選択できます。
(開店当初は固めを選択しても対応できてないとの指摘もありましたが、
今はしっかり固めになってます)
肉入り大を頼みました。
スープは豚骨醤油、でも家系のようなドギツさはありません。
むしろ意外とあっさりしててびっくりしました。
麺は低加水の細麺で、九州ラーメンに近い感じですね。
お肉は豚バラでしっかり味がついてました。
ご飯を食べながら〜というのが、オーナーの新崎人生さんが理想としている
徳島ラーメンのスタイルらしいですが、スープがご飯がいるほど
濃ゆいわけでもないので、ラーメンはラーメンで成立してます。
味は自分は気に入りました。また近いうち行ってみたいです。
[8] focus GHIAのり (2013/02/23 Sat 09:20)
サポート体制も万全です。スタイルが豊富で。
最新作も随時入荷いたしております。
ご安心購入くださいませ。
★N品質シリアル付きも有り 付属品完備!
以上 宜しくお願い致します。(^0^)
広大な
客を歓迎して買います!
日本最高級高品質ロレックス https://www.taka78.com/products-3035.html
TVで熊本出身のタレントやロケなどで来たタレントが必ず食べる!!
熊本ラーメン専門店黒亭は昭和三十二年に熊本市二本木で創業しました。
この熊本で更においしさとお客様の笑顔に出会うため、精進して参ります。
黒亭のラーメンはスープや麺、その他の具材に関してもすべて自家製にこだわっています。
お客様に喜んでいただくために心を込めて作っています。
どうぞ、黒亭の味をお楽しみください。
https://plaza.rakuten.co.jp/freetimestyle/diary/201709170002/
[1] freetimestyle (2017/09/17 Sun 16:19)
盛岡市つしだケーズデンキの裏の駐車場まえに「にゅーよーく」というラーメン店が1月にオープンしました。塩ラーメン、しょうゆラーメンのみですが、スープとめんにこだわっているだけあって、添加物一切なしで後味が最高なんです。息子はラーメン嫌いなのに全部スープを飲んでしまったんです。オーナー自家製のかつお風味自家製ふりかけをごはんと一緒に食べると格別です。
場所が奥まっていてわかりにくいのですが、東山堂書店の向かいジャムフレンドパチンコ店の道路を左折してケーズデンキの駐車場の向いです。木曜定休。11:00〜17:00
080-5120-1934 盛岡市三本柳5−31−1
オーナーの武田さんと元気のいい従業員とでがんばってます。
区画整理の為無くなった大船渡のラーメン屋が盛岡にオープン‼︎上手いから一回どうぞ💡
[1] マコト (2015/11/05 Thu 17:59)
??? 盛岡に東大通りってありました???どこの事でしょう???なんだり館ってどこでしたっけ?
[2] 鶏膝なんこつ (2013/09/04 Wed 12:07)
住所・・・
岩手県盛岡市南大通1-2-15
バスセンターの交差点を明治橋方向に向かった右側ですね!
[3] 手羽先 (2013/09/04 Wed 17:55)
えー、あまり見慣れない地名をつかってしまって大変申し訳ありませんでした;
何回か行きましたので、ご報告を。
鶏白湯ラーメンがメインのお店で、普通のラーメンもあります。
チャーシューをバーナーで炙ったりとかなり手が込んでます。
味は濃いかな?と思ったらそんなにくどいわけではなく、
比較的薄味に仕立ててあります(味調整のための醤油など卓上にあり)
個人的にはメインの鶏白湯ラーメンがおすすめです。
[4] 元・focusのり (2013/10/20 Sun 18:56)
以前(昔)「そしゅう」と言う名前のお店だったところですね☆
先ずは、メニューの最初に書かれてあった《あっさり出汁ラーメン》を食べて来ました。
驚く程に鰹出汁がガツンと効いた醤油味。「あっさり」と言うネーミングからは想像し難いかと。が、決して「そば」「うどん」のつゆではなく、とてつもなく香り豊かなラーメンスープです。《普通のラーメン》ではないと思いますよ☆ 他のお店では味わえない『逸品』だと思います!!……麺が短い!?っと思ったのは、私だけでしょうか?
[5] 鶏膝なんこつ (2013/10/21 Mon 02:57)